忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ウラ写真新世紀
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなく写真家サイトのリンク集です。

荒木経惟http://www.arakinobuyoshi.com/
伊奈英次http://www005.upp.so-net.ne.jp/eiji-ina/
今井智己http://sky.zero.ad.jp/tomoky/
片山博文http://www.katay-ph.com/vs/
川内倫子http://www.foiltokyo.com/rinko/rinkodiary.html
向後兼一http://www.kenichikohgo.com/
小林紀晴http://www.kobayashikisei.com/
南條敏之http://www.h3.dion.ne.jp/~frontar/
難波http://www.nanbaweb.com/
安達康介http://www.adachikosuke.com/
Masaya Okahttp://okamasaya.com/
namasuteehttp://nitijyou.exblog.jp/
小山泰介http://www.tiskkym.com/
佐藤信太郎http://shinsato.cool.ne.jp/
佐内正史http://www.sanaimasafumi.jp/
白井綾http://ayashirai.com/
田辺 彩http://0px.org/
生嶌俊介http://www.1940.jp/
前田一http://8zm.boo.jp/photograph/
林純也http://hayashij.karou.jp/
広田早智子http://aio39.org/
Akira Gomihttp://gomi.digitalogue.com/
Akinobu Yamashitahttp://www.geocities.jp/mynameisakiya/
天田輔http://www.amadatasuku.com/
永沼敦子http://www.anore24.com/
安藤信博http://ando-photoworks.under.jp/
増田新http://arata.page.ne.jp/
YoshihiroToshimahttp://asa-hiru-yoru.net/
Atsuo Hashimotohttp://www.flickr.com/photos/atsuo/
斉藤篤http://www.atsushisaito.com/
安藤魚晴http://arrogance.web.fc2.com/index.html
中村紋子http://www.eieio.jp/~k-photo01/
鈴木綾子http://www.k3.dion.ne.jp/~greeting/
寳樂圭http://www.b5houraku.com/
助田徹臣http://tetsuomi.jp/
バンリhttp://homepage.mac.com/banri/
古家佑実http://www.bonbon-z.com/
モリワキユウコhttp://moriwakiyuko.com/
小浜はるみhttp://www1.parkcity.ne.jp/obama/
モリユウジhttp://www.dacafe.org/
Daisuke Hamadahttp://www.daisukehamada.com/
オオタカタカシhttp://www.optimagraphics.org/dannna_o/blog/#
田中マサシhttp://homepage2.nifty.com/DARKSTAR/
土居哲真http://www.devenir.info/
YUKIHIRO YOSHIDAhttp://digianalogue.com/
尾鷲陽介http://e123.sunnyday.jp/
尾田信介http://einbahnstrasse.petit.cc/
エリック・レヒシュタイナーhttp://eric-rechsteiner.over-blog.com/
浅原明広http://double-a.jp/
福居伸宏http://www.nobuhiro-fukui.com/
福井隆也http://web.mac.com/fukushinmaru
依田正樹http://www.geocities.jp/mamamamamama_04/
ito akanehttp://fotable.moo.jp/
藤原潤http://kingyo.photolog.cc/
山田大輔http://www1.odn.ne.jp/~caa31720/
山城功也http://fotologue.jp/kowluck
佐久間元http://genmegane.com/
川鍋はるなhttp://genom4.com/
神藤剛http://gphs.biz/
比奈一http://homepage2.nifty.com/hajime-hina/
HARUKIhttp://www.harukiphoto.com/
hanahttp://osampohana.petit.cc/
林隆文http://hayashitakafumi.com/
HAYATO KOGAhttp://fotologue.jp/HAYATO-OTAYAH/
山口裕朗http://foto-finito.com/
hideki owahttp://www.hidekiowa.com/
万代洋輔http://yosukeito.hiho.jp/
本田裕輔http://hondart777.web.infoseek.co.jp/
山口学http://www.root77.com/
菅原一剛http://www.ichigosugawara.com/
高橋明洋http://www.interq.or.jp/yellow/takihi/
アマノ雅広http://inscape.livedoor.biz/
Yosuke Sakaihttp://interphotoreceptor-matrix.blogspot.com/
Ippei Shinzawahttp://ippeishinzawa.com/
糸崎公朗http://www.itozaki.com/topJoji Shimamotohttp://www.jojiphoto.com/
佐藤淳一http://jsato.org/
糸井潤http://www.junitoi.com/
笠井爾示http://www.kasaichikashi.com/
カマウチヒデキhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kamauchinet/
夏生かれんhttp://www.karennatsuki.com/
川廷昌弘http://members2.jcom.home.ne.jp/kawatei/
地頭所和徳http://www.jitosho.com/
山縣勉http://www.geocities.jp/yamagata126/
野村恵子http://keikonomura.com/
koichi nishiyamahttp://www.koichinishiyama.com/
滝口浩史http://www.k4.dion.ne.jp/~ponta-ko/
兒嶌秀憲http://konma666.hp.infoseek.co.jp/
小西俊也http://konishishunya.com/new/
齋藤海月http://tender0wind.nobody.jp/
中山京子http://kyon2.org/
浦上佳子http://dipale.musabi.ac.jp/u/Urakami_Keiko/
斉藤圭太http://www17.plala.or.jp/keitasaito/
吉田ヤスヤhttp://homepage3.nifty.com/belleica/
naomasa fukudahttp://matataki.oops.jpAkihisa Nakamurahttp://www.flickr.com/photos/scape/
松井一泰http://matmatmat.accela.jp/
西村美智子http://d.hatena.ne.jp/MICCYON/
喜多村みかhttp://www.mikakitamura.com/
岩井尚子http://www5d.biglobe.ne.jp/~minega/
木内美羽http://www.k-house.tv/mius/
元木みゆきhttp://www.motokimiyuki.com/
谷尾瑞江http://www.geocities.jp/tanio_mizue/
大矢海寿帆http://www.mizuhohya.com/
森川智之http://morikawatomoyuki.com/
森下大輔http://www.morishitadaisuke.com/
村上友重http://tomoe1980.exblog.jp/
中村綾緒http://www.nakamuraayao.com/
中田悟http://www.h7.dion.ne.jp/~nakata-s/
nahoko tanakahttp://www.vc-net.ne.jp/~nahoo/
Naruhito Kuratahttp://naru-k.com/
木山尚也http://www4.pf-x.net/~suicyoku/
Kensaku Kuranagahttp://sandman.air-nifty.com/night_box/
川鍋祥子http://nijino-kizashi.petit.cc/
奥伸之http://web.mac.com/atelieroku/iWeb/Site/enter.html
梶岡禄仙http://www.digikazi.com/
得能正一http://www.nokuto.com/
小林のりおhttp://www.artbow.com/
山下隆博http://twilightglow.co.uk/yama/
呉進一http://www.geocities.jp/bacon1124/
岡田敦http://www2.odn.ne.jp/%7Ecec48450/
尾仲浩二http://onaka.mods.jp/
宮本博史http://www.itonami.info/
飯田淮http://onland.exblog.jp元田敬三http://www.motodakeizo.com/
大石広和http://phototheater.lolipop.jp/ooishi/ootop.html
pallahttp://www.pallalink.net/
早船ケンhttp://hayafune.exblog.jp/
藤居幸一http://members.jcom.home.ne.jp/fkuntild/
平田麻衣子http://www.h3.dion.ne.jp/~hakoniwa/
山口千予http://www.piyocamera.com/
久保木裕人http://hirotokuboki.com/
村上将城http://www.poki0392.com/
中村直彦http://homepage.mac.com/naohikon/
Shin-ichi Yokozawahttp://slyr.exblog.jp/
ももはらあきゆきhttp://r58.main.jp/
北川礼生http://reisei.us/
高橋辰夫http://d.hatena.ne.jp/Re-TATTAKA/
Takumi Suiduhttp://www.flickr.com/photos/workshop/
広田敦子http://www.d3.dion.ne.jp/~saba/
大和田良http://www.ryoohwada.com/
Saihttp://www013.upp.so-net.ne.jp/blue_jc/
井口亮http://www.superflea.net/
笹木優子http://www.geocities.jp/o0o_sa_sa_o0o/
Yamashita Takahirohttp://twilightglow.co.uk/yama/sa-documentary.html
須藤哉治http://as.sutotoshiharu.com/
平松伸吾http://www.shenwu.jp/
鈴木心http://shinsuzuki.com/
有元伸也http://arimotoshinya.com/
川本史織http://www.shiorikawamoto.com/
長岡修司http://shushushuji.petit.cc/
相馬泰http://d.hatena.ne.jp/danntyoutei/
吉田智一http://www.geocities.jp/snaps_tomo63/
内原恭彦http://uchihara.info/
綿引壮真http://somaw.blog59.fc2.com/
堀隆弘http://www.geocities.jp/tpiz_sozolo/
岡部文http://www.geocities.jp/stagfrt/
星野太http://starfield.petit.cc/
小宮山桂http://stereophonic.main.jp/
林雲南http://d.hatena.ne.jp/nht-w2/
sato kazuhohttp://www.sunday-sunny-soul.com/
ますやま みほhttp://www.ms8m.org/
Sakurai Yuichirohttp://sunnysidephoto.fc2web.com/
岡村直明http://swith.net/
大盛武彦http://t999.exblog.jp/
伊藤拓郎http://tacrow.com/
山田泰三http://taizoyamada.web.fc2.com/
平野高志http://takacihirano.boo.jp/
新井卓http://www.takashiarai.com/
水村丈夫http://www.takeomizumura.com/
石橋剛http://takeshiishibashi.com/
佐藤太郎http://home.n03.itscom.net/ts-monof/
michiko satohttp://technicolorgirl.sakura.ne.jp/
横木安良夫http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/
Kikue Taharahttp://www.geocities.jp/taharashima/index.html
徳増憲太郎http://tmkr.net/
Rikki Kassohttp://tokyoundressed.blogspot.com/
田福敏史http://toshifumitafuku.net/
平原栄治http://homepage3.nifty.com/hirap/
坂口トモユキhttp://tsaka.jp/
鳥巣智行http://ttppp.com/
鏡康平http://kkagami.com/
Simon Vahalahttp://www.vahala.org/
John Sypalhttp://www.kenshukan.net/john/
Gakuto Ochihttp://www.vanishingview.com/
鷲尾和彦http://www.washiokazuhiko.jp/
原田晋http://www.aradaah.net/
大西みつぐhttp://www8.plala.or.jp/newcoast/
野田陽彩子http://www.chacop.com/
ヤマシタヒロアキhttp://www.hirophoto.net/
小野博http://www.onounit.com/
yamasaki ko-ji.http://www.yamasakiko-ji.com/
山中慎太郎http://www.ymsn.org/
藤田ゆみhttp://www.yumikofujita.com/
王子直紀http://www.ojnk.jp/
中東正之http://koten-n.cocolog-nifty.com/blog/
伊勢谷浩一http://blogs.yahoo.co.jp/iseya_kouichi/MYBLOG/yblog.html
石川真生http://w1.nirai.ne.jp/mao-i/
井村一巴http://blog.livedoor.jp/im_love_log/
上島覚英http://dumbtype.arufa7.com/
植本一子http://d.hatena.ne.jp/ichikouemoto/
ふじいあゆみhttp://d.hatena.ne.jp/afji/
大野純一http://www.ne.jp/asahi/tokyo/circus/
金川晋吾http://d.hatena.ne.jp/kanagawashingo/
山本邦治http://www.k4.dion.ne.jp/~kdr/
河原隼平http://s-kawahara.com/
前川ヤスhttp://garari.jugem.jp/
田中真一郎http://d.hatena.ne.jp/shin1ro/
mori toshihirohttp://leontopodium.blog51.fc2.com/
木下幸二http://www.k4.dion.ne.jp/~kinokino/
大谷佳http://d.hatena.ne.jp/Sancho/
杉本潤平http://www.ne.jp/asahi/photo/kokoronoenkei/
阪巻正志http://homepage2.nifty.com/m-sakamaki/
田尾沙織http://www.taosaori.com/
松本コウシhttp://matsumoto.moo.jp/
西澤諭志http://24photo.sakura.ne.jp/
加藤友美子http://homepage.mac.com/yummmy.k/
大山顕http://blog.livedoor.jp/sohsai/
かんのさゆりhttp://www.ne.jp/asahi/white/crowd/
吉田和貴http://d.hatena.ne.jp/ykazutaka/
中込コイチhttp://www.ff.em-net.ne.jp/~koichi/
添野和幸http://members.jcom.home.ne.jp/bostonj/
Akiyo Miyakehttp://sonotoka.net/
高松ミミhttp://mimtk.exblog.jp/
Yoshitaka KANOhttp://visfoto.exblog.jp/
ハヤシダタクロウhttp://www25.tok2.com/home/takurojasin/
常見藤代http://www.k5.dion.ne.jp/~fujiyo/
笹田マリエhttp://d.hatena.ne.jp/marieweb/
河野未彩http://mdk2.exblog.jp/
ken1row.akiyamahttp://tokyo-photo.jp/
安井千穂http://homepage.mac.com/dragon_9/fukigen.html
直方平ひろとhttp://www.interq.or.jp/neptune/oan88/
KuritaKeiichihttp://d.hatena.ne.jp/KuritaKeiichi/
松原正武http://blog.livedoor.jp/mono_chrome/
難波健太http://www.nanbaweb.com/cgi-bin/k/
古関万人http://d.hatena.ne.jp/mannin/
菱田雄介http://www.po-u.com/
神原将http://yaplog.jp/hana3po/
河本順子http://pocari.exblog.jp/
フクハラノボルhttp://brog.hitomachi.sub.jp/
松代守弘http://blog.goo.ne.jp/m_m1941
牧野智晃http://www.makinotomoaki.com/
濱上英翔http://siosai.kanpaku.jp/
高橋宗正http://www.munemas.com/
山城大督http://www.yamashirodaisuke.com/
内藤広志http://landscape.cocolog-nifty.com/
米原康正http://yaplog.jp/loveyone/
坂本茉佑http://mys.michikusa.jp/
田村俊介http://homepage.mac.com/shunsuketamura/


こちらこちらこちらこちらを参考にさせて頂きました。
PR
写真新世紀2006年度もあえなく落選したので、2006年7月22日、第二回ウラ写真新世紀を開催しました。
直接搬出が新橋の日通だったので、会場も新橋駅からほど近い桜田公園で行ないました。


第二回ウラ写真新世紀の様子

以下、昔の日記から再編集
なんとか雨も降らず、当日、早めに新橋に行って、まず桜田公園をのぞいてみると、何かイベントでもあったらしく、テント?やベンチがびっしり。
場所変更か?でも他に場所なんて無い!やばい!と早くもピンチをむかえ、でもなんとか隅っこの方の砂場のとこらへんになんとかシートを敷けそうかな、、、。
まあでも雰囲気からいって、多分イベントは昨日で、もうそろそろ片付けだしそうだし、なんとかなるかなーと思いながら、作品返却会場の日通の旅行代理店へ。

13時にはまだだいぶ早かったのですが、並んでいる人たちもいるだろうと思って、その人たちにビラを一気にビラビラっと配ろうと思っていたのですが、誰も居ず。そして係の人に「どうぞー、もういいですよ。」と、作品を返却する地下に案内されました。これは懸念していたことでもあったので、やっぱりかー!と、かるくダメージ。
さらに、作品を返してもらって、看板を立てようと思っても、係の人がずっと入り口の前に居て、やりずらい。
「これやっぱりまずいですよねー?」
「そうだねビルの敷地だからねー。」
「じゃあ歩道ならいいですよね?」
「今度そっちだと、警察の許可とらないと道路交通法違反になるからねー。」
「じゃあ僕がここに居れば大丈夫ですよね?」
「そうだね居れば大丈夫だね。」
って、まったく動きがとれなくなったわけですピンチ!つーかやっぱり一人じゃ無理ね。
ちらほらっと返却の人たちが来るものの、もう去年と比べたらものすごく直接返却の人数自体が少なくて、ウラ写真新世紀もこりゃあヤバいなってわけです。
それでもピラピラとビラを配りながら、看板に書いてある開催時刻「13時半くらいから」が迫ってくるわけで、でも会場にはまだ誰も何も無いわけで、こりゃあ最大のピンチだまいった。
と、そこへ救世主が現れました。
赤いシャツで、ロン毛でヒゲの名前も知らぬその救世主は、友人がトラックで来るのをそこで待つと言うではないか!結局その救世主の作品はまだ返却会場に届いていなくて、送ってもらうことになったらしいですが、とにかくその救世主にちょっと看板見ててもらいたいと言うと、「ひまなんでいいですよ」と、優しい救世主。
看板を任せ、ダッシュで桜田公園に行って、速攻で砂場の横にブルーシートを広げ、作品をえいやっと並べ、またダッシュで日通旅行へ。
朝ウィダーインゼリーを歩きながらすすっておいてよかった!と思いながら、結局この日は夜までそれしか食べれないでダッシュしまくりだったわけですが、とにかく看板のとこに戻りました。

そして作品受け取りにチラホラくる人たちで、駅方向に向う人、ウォークマンをしていない人、両手が作品で塞がっていない人、優しそうな人、とかを中心にビラを渡したりなんだりしました。
Sクマさんが返却受け取りに来たので、まだ誰も居ないと思いますがお願いしますと、いい感じにしといてくださいとお願いして、ビラ配りに専念できました。

予想外の知り合いも返却に来ていて、ちょろっとお話できました。
ちょっとコンビニにでも行くかのように看板のそばを離れ、桜田公園にダッシュで様子を見に行きました。
そしたら10人くらい?の人は居たのですが、おそらくその時がピークの人出だったみたいです。
そしてその様子をデジカメで撮り、コンビニでプリントして、ダッシュで戻って看板に貼りました。
返却終了の時間が近づきます。
その場のキヤノンの責任者らしい方が出て来て、
「これは誰がやっているの?」
「あ、僕です。」
「あんまりうるさく言うつもりは無いけどね、道路交通法違反になるから気をつけてね。それとこれは商標権にひっかかるかもしれないからね。」
と軽く脅されました。
そして返却終了の16時過ぎまでビラを配り、日通のビルの中に顔を出して、「お騒がせしましたー。失礼しまーす。」と言うと、「あ、ありがとうございましたー。来年もよろしくお願いしまーす。」と日通の人。さっき怒られたと思ったらこんどは感謝されました。
桜田公園に行くと、そこにはsクマさん一人、、、。と思ったら横から学校の後輩が二人出てきました。
さらには弟の作品を引き取りに来た方もいらして、少ないながらもウラ写真新世紀の雰囲気を味わいました。

そしてその後、キヤノンの人が来てくれました。
いろいろお話すると、やっぱり応募が増えすぎて、キヤノンで審査すること自体がとても厳しい状況のようです。
今回は大阪、東京に一回あつめてからキヤノンに運んで、審査して、また大阪、東京の返却会場に運ぶわけですが、これはどう考えても100万円や200万円じゃあとてもできることでは無いので、応募が無料なのにどうしてるんだろうかと心配になってしまうわけです。直接搬入っていうか、ただ持ち込むだけで、自分で飾ったり、巨大なものを組み立てたりっていうのは出来ないので、新世紀の魅力である、なんでもOkというのが事実上制限されているということになるわけですが、どこかおおきな倉庫とかを長期間借りることが出来れば、そういった本当の直接搬入もできるようになるとのことでした。

そしてキヤノンとしても、増えすぎちゃってどうしようっていう感じであるといのが本当のところみたいです。頑張れキヤノン!

まとめると、みなさんの暖かい優しさでウラ写真新世紀は成り立っています。今回は宣伝の時間も少なかったというのもあるし、僕のサイトのアクセスも更新をさぼっているっていうか親父が死んだから減っているというのもあるし、受け取りに来るひと自体がものすごく少なかったというのもあるし、のべ参加人数は20数人というところだと思います。

来年も今年と同じだと、雨が降ったらどうにもならないというのもあるし、盛り上げるにはもう少しいろいろと策を練る必要があるわけで、来年の開催はどうなるでしょう。まずは僕が開催するには、応募がまず第一の条件には違いないと思うのですが、、、。

ということで、今年は大成功とは言い難いものになってしまいましたが、みなさん、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
ここまで。


第一回目と違って、直接搬出に来る人自体が100分の1くらいに少なかったので、人が集まりませんでした。
場所も悪かったし…。
で、今年も残念ながら第二回と同じ場所になります。
キヤノンさんに頑張ってでかい倉庫を借りてほしかったけれど、2007年度は、2006年度以上に直接搬出に来る人は少ないであろうシステムになってしまいました。

どうなるウラ写真新世紀。
あなたの参加をお待ちしています!
ウラ写真新世紀 第一回 2005年7月2日の様子です。

第一回ウラ写真新世紀の様子

2005年、7月2日に、第1回ウラ写真新世紀が開催されました。沢山のみなさまの御参加していただきました。

総人数50人くらいは来てくれたとは思うのですが、準備やらビラ配りやらで、結局あまり作品を見れていないので、詳しい参加状況は把握できませんでした。
というかほとんど写真を見れませんでした。

この時、来年もお願いしますと言ってくれる方もいました。
まさか本当にすることになるとは…。

今になってみると、第一回ウラ写真新世紀はとてもめぐまれた状況で行なうことができたと思います。
直接搬出が多摩川沿いのキヤノンのビルだったため、広い開催場所がすぐ近くに確保できたこと、直接搬出する人がたくさんいたこと、そしてなにより、協力してくれた方たちのおかげです。
ウラ写真新世紀の第一回目は、2005年にふとした思いつきから行なわれました。
そのときの要項がこちら。

第一回ウラ写真新世紀要項

とてもかるい感じでやってみた。という感じですね。
今年の要項はまだです。多分直前にできます。
ウラ写真新世紀は、参加者を直接搬出時に声をかけて集めるというシステムだったのですが、2007年のキヤノンの写真新世紀は、システム的に、例年になく(去年以上に)直接搬出(特別搬出)に来る人が少ないことが容易に予想できます。

そこで、ウラ写真新世紀としては、このサイトを使って宣伝していくしか成功への道は無いと感じています。

サイトをお持ちの皆様、ウラ写真新世紀を宣伝して頂けると大変ありがたいです。
最終的には、ヤフーで「写真新世紀」と検索したときに、本家の写真新世紀よりも上に表示されるのを夢みています…。

「どれだけリンクを貼られているか」が、検索サイトの表示順位に大きく影響します。なので、

ウラ写真新世紀

↑このようにリンクを貼って頂けるとありがたいです。
協力する気のマンマンの方は、リンクページだけでなくサイトのトップページの下の方にも貼っておいてもらえると助かります。
ウラ写真新世紀が終ったらもちろん外してもらって大丈夫です。
それと、ソーシャルブックマーク(はてなアンテナとか?)にも登録していただけると助かります。

また、開催日は特別搬出の7月21日が予想されます。
去年は一人でやろうとして、大変な目にあったので、(みなさまの協力なしにはできませんでした。)今年は事前に協力者を募ろうかと考えています。
あ、でもまだ申し出て頂かなくて大丈夫です。
ほら、まだ開催するか決まったわけじゃないし、いや、まあ、やると思うけど、多分。
心の準備だけしておいて頂ければと思います。
  • ABOUT
写真新世紀に落選した僕ら
Copyright © ウラ写真新世紀 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]